キャラ/★★★/マコトの変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • バージョン:(Rev:OCrlalXZ0v)2018-07-03 14:51:19
  • 直前のバージョン:(Rev:MtYjnuArXE)2018-05-28 01:07:42

OldNew差分
77|&attachref(キャラ/★★★/マコト,nolink,50%);|~CV|小松未可子|~種族|獣人族|
88|~|~ギルド|>|>|[[[ギルド/自警団(カォン)]]]|
99|~|~タイプ|物理|~配置|前衛|
10-|~|~攻撃(最大)|98 (3358)|~魔攻(最大)|0 (0)|
11-|~|~防御(最大)|5 (121)|~魔防(最大)|4 (70)|
12-|~|~HP(最大)|645 (12674)|~物クリ(最大)|15 (90)|
10+|~|~攻撃(最大)|98 (3581)|~魔攻(最大)|0 (0)|
11+|~|~防御(最大)|5 (133)|~魔防(最大)|4 (98)|
12+|~|~HP(最大)|645 (13818)|~物クリ(最大)|15 (110)|
1313|~|~回避(最大)|0 (0)|~魔クリ(最大)|0 (0)|
1414|~|~HP自動回復(最大)|0 (730)|~TP自動回復(最大)|0 (40)|
15-|~|~HP吸収(最大)|0 (6)|~回復量上昇(最大)|0 (5)|
15+|~|~HP吸収(最大)|0 (6)|~回復量上昇(最大)|0 (25)|
1616|~|~TP上昇(最大)|0 (55)|~TP消費軽減(最大)|0 (0)|
1717|>|>|>|>|前衛で、敵の防御力を削り取る、正義の獣人。&br;敵の盾役の防御力を下げ、着実にダメージを与えることで&br;早期に敵の守りを突破する。|
18-最大ステータスは未才能開花の状態でRank9/Lv93/装備強化MAXのステータスです
18+最大ステータスは未才能開花の状態でRank9/Lv100/装備強化MAXのステータスです
1919
2020* 行動パターン [#mycwnp6]
2121-初回
5353|~|~|~|15 * (&color(#0b0){''スキルLv''}; + 1)&br;&color(#f90){物理攻撃力アップ 240 + 15 * &color(#0b0){''スキルLv''};};|
5454
5555** 詳細情報 [#6drnly1]
56-最も安定した防御デバッファー
57-物理が有効な相手にはまず編成に入る重要ポジション
58-★3でも十分活躍するが、耐久面から才能開花は★4以上推奨
59-才能開花はメモリーピースの入手方法がクランコインなためやや難易度は高め
60--UB ウルフェンバイト
61-Lv93時、単体&expr(floor(45 * (93 + 1) + (3358 + 15 * (93 + 1)) * 3.6));ダメージ、物理防御力&expr(ceil(0.9 * (93 + 1)));ダウン (18秒)
62-スキル2のブレイブハウリングと合わせることで防御を&expr(ceil(0.9 * (93 + 1)) + ceil(0.8 * (93 + 1)));ダウン
63-効果時間も長いため、カオリなどの通常攻撃も高いキャラがいる場合は即発動の方が全体的に火力が伸びる
64-ブレイブハウリングをキャンセルしてしまわない点にだけは注意が必要
65-被弾が多い先頭に配置されない限りは、多少の切れ目は発生する。
66-才能開花で攻撃力がおよそ310上昇するため、才能開花毎に&expr(floor(310 * 3.6));ダメージアップ
67-最終的に★5で&expr(floor(45 * (93 + 1) + (4242 + 240 + 15 * 93) * 3.6));ダメージ
68--Skill1 ハードスラッシュ
69-Lv93時、単体&expr(floor(20 * (93 + 1) + (3358 + 15 * (93 + 1)) * 1.6));ダメージ
70-ハードスラッシュはブレイブハウリングの後に使用するため、ある程度の行動目安に利用できる
71-この後に2回攻撃を挟むため、TPがほぼ溜まっている場合は安全にUBを発動することができる
72-(ブレイブハウリングをキャンセルしてしまう危険性が減る)
73--Skill2 ブレイブハウリング
74-Lv93時、物理防御力&expr(ceil(0.8 * (93 + 1)));ダウン12秒
75-環境にもよるが、約20秒周期で利用するため、8秒間ほど効果に間が開く
76-逆にキャンセルしてしまうと28秒(戦闘の1/3)Skill2のデバフが切れることになるため
77-UBでキャンセルしてしまわないように注意が必要
56+-総合
57+--最も安定した防御デバッファー
58+--物理が有効な相手にはまず編成に入る重要ポジション
59+--耐久面は低いので落ちやすい
60+---対モンスター色が強い
61+---★4以上推奨
62+-アリーナ適正 中
63+--攻め向け
64+--耐久が低いので防衛には不向き
65+--低レベル相手には有効
66+--高レベル相手ほど防御が高すぎて効果が薄い
67+---【例】防御約500のノゾミ相手にハウリングで81ダウン
68+---防御力500時のダメージは約16.67% (1 / (1 + 5))
69+---防御力419時のダメージは約19.27% (1 / (1 + 4.19))
70+---約15.6%しかダメージは上昇していない
71+---ウルフェンバイトを考慮すると合計172ダウン
72+---防御力328時のダメージは約23.36% (1 / (1 + 3.28))
73+---防御500時から40%程度のダメージ上昇
74+---弱くはないがアタッカーを増やしたほうが有効な場合が多い
75+-クランバトル適正 必須
76+--安定した物理防御デバフから必須キャラ
77+--常時UBかスキルの防御デバフが入っている状態で強力
78+--相手や編成次第ではUBの防御デバフが重複
79+--マコト自身の火力は中程度
80+--アリーナ比較用データ
81+---【例】防御200のボス
82+---防御力200時のダメージは約33.33% (1 / (1 + 2))
83+---ウルフェンバイト + ハウリングで合計172ダウン
84+---防御力28時のダメージは約78.13% (1 / (1 + 0.28))
85+---約134%ダメージ上昇
86+-メモリーピース
87+--クランコイン(クランバトル報酬)
88+800枚 : 5個
89+-スキルデータ (ダメージ表記はすべて相手防御力が0の場合のダメージ)
90+--UB ウルフェンバイト
91+---Lv100時、単体&expr(floor(45 * (100 + 1) + (3841 + 15 * (100 + 1)) * 3.6));ダメージ、物理防御力&expr(ceil(0.9 * (100 + 1)));ダウン (18秒)
92+---スキル2のブレイブハウリングと合わせることで防御を&expr(ceil(0.9 * (100 + 1)) + ceil(0.8 * (100 + 1)));ダウン
93+---ブレイブハウリングをキャンセルしてしまわない点にだけは注意が必要
94+---回転率が早いとデバフが重複するため非常に強力
95+---TP上昇が低い低Rankの場合多少の切れ目が発生する
96+---高RankのTP上昇になれば切れ目があまり気にならないレベルに
97+---才能開花で攻撃力がおよそ310上昇するため、才能開花毎に&expr(floor(310 * 3.6));ダメージアップ
98+---最終的に★5で&expr(floor(45 * (100 + 1) + (4506 + 240 + 15 * 100) * 3.6));ダメージ
99+--Skill1 ハードスラッシュ
100+---Lv100時、単体&expr(floor(20 * (100 + 1) + (3841 + 15 * (100 + 1)) * 1.6));ダメージ
101+---ハードスラッシュはブレイブハウリングの後に使用するため、ある程度の行動目安に利用できる
102+---この後に2回攻撃を挟むため、意識すればブレイブハウリングキャンセルの危険性ダウン
103+---ハードスラッシュの火力も馬鹿にならないため、キャンセルするかは相手と編成次第
104+--Skill2 ブレイブハウリング
105+---Lv100時、物理防御力&expr(ceil(0.8 * (100 + 1)));ダウン (12秒)
106+---環境にもよるが、約16秒周期で利用するため、6秒間ほど効果に間が開く
107+---キャンセルしてしまうと約22秒Skill2のデバフが切れが続く
108+---UBでキャンセルしてしまわないように注意が必要
78109
79110* ランクアップ装備 [#9te9sx9]
80111#csvtemplate{{{{
132163|~|力がみなぎってくるぜぇ!&br;あたしから離れんなよ!&br;何があっても絶対に&br;お前を守ってやんよ♪|
133164}}
134165
166+* 解放イラスト [#illust]
167+|~~★2|~★3~|
168+|&attachref(キャラ/★★★/マコト,nolink,40%);|&attachref(キャラ/★★★/マコト/2,nolink,30%);|
スポンサー